
これは髪飾りのひらひらと、ピアスのデザインに心奪われました
儚げなお顔もgood
これでスカウォ以外のボツ姫は全部描いたかな。スカウォも早くかんっせいさせたい
ゼルダちゃんばっかり描くにはしやわせなのだが、
pixivとかブログの画像一覧が金髪ばっかりになるのはいかんなぁと思う。寒色系統の色を使うのが苦手っすい
pixivとかの話
pixivで自身のタグをつけられるのには一向に構わない、
ちょっとしたネタタグとか、むしろ自分には思いもがけないジャンルが知れるのですげえ好き。
メカバレとかπ/とかはじめて知ったとき感動した
海外の無断転載サイトのダンボールさんの詳細なタグ付けにも思わず感心。でも無断転載はよくない(戒め)
しかしながらpixivにおいて度が過ぎた感想タグはコメントに書いてほしい。レスしたいので
ぼかぁ基本的にかまってちゃんだからこそコメントにレスしたい性分です
腐女子さんがたのイラストを見るとタグがコメント交流欄になっているので
ありゃまねできんなぁと思います。
あとこういうかまってちゃんがトゥイッターはじめると、絶対多方面に悪影響がでるな…と思うので
トゥイッターには手を出さないようにしています(戒め)
それに長文書きたがりなんでそういう点でも向いていないな。
そういえばハイラルヒストリアは日本の再販に加えて、海外でも発売するんだそうで
海外には日本以上にこゆいゼルダファンがいらっしゃるので良かったなぁとおもいます
たまにゲーム総合系なスレを見ると
ゼルダの公式時系列が「妄想乙」「嘘乙」とか言われてて悲しくなります
もっと周知されてほしいなぁ。公式設定なんだしなぁ。
それに加えて改めて思うのが時オカ、時オカリンクの神格化っすね
私自身、初ゼルダが時オカだし、ゼルダ様にほれたのも時オカだし
裏ゼルダとかリメイク含めたら一番やってるのは時オカなんですが
ここまで時オカリンクかわいそうとか言われてるのがちょっと意外
私のプレイだと時オカリンクはいろんな女の子にちょっかい出して浮気しまくりな不誠実男だったので
敗北ルートとか、トワプリルートで勇者になれずグッバイハイラルとか
まぁ、下半身にだらしないのが天罰あたったのかな…
何せハイラルの女神ハイリア様にリンクは惚れられちゃったからな…とか思ってます
ちょっと話それるとスカウォやってから各シリーズのリンゼル成立は
それこそリンクが何回生まれ変わってもハイリア様(の子孫)に束縛(といっては聞こえが悪いか)
されなきゃいかんのかと、ちょっとハイリア様オソロシス…と考えるようになりました
神様に好かれちゃったからね。仕方ないね。リンクうらやましいなぁと思います。ゼルダ様信者なので。
ゼルダ様もそういった点ではかわいそう。血統ではなくご自分の気持ちで恋愛をなさってほしい
でまぁ、そのリンクもリンクで、
トワプリルートとか時オカゼルダ様から、いわゆる強くてNEWゲームにしてもらったんだから
感謝こそすれ、名を残せなかったのが無念で幽霊化ってあんたどこまでも人間らしいな!
…というのが個人的な感想です。
そういうわけでいろいろ想像できるハイラルヒストリア大好きです。ぐだぐだすまぬ
拍手ありがとうです(^ω^)