ゼルダコンサート2018感想


すばらしい一夜を思い出しつつ日記をしたためておきます。

11/22行ってまいりましたマスターシート。
平日でしたが、定時退社するために入社して以来一番本気で仕事したと思います
餌が目の前にあると違うな…

本当に運がよく、これで日本で開催された公演4回すべてに行ってますが
ゼルダ姫信者として今まで一番最高の公演でした。

MCがゼルダ姫の声優の嶋村さん


ワンドロ
ブレワイゼルダ姫に着せましたが、こんな感じで緑のドレスに三角のピアスしていらっしゃいました。
リンクとかトライフォースとかイメージされたのかなぁ。
終始ゼルダ姫の声で進行している。すごい。癒されて死ぬかと思った。
ゼルダコンサート恒例の楽器解説コーナーは今回もあったのですが
ゼルダ姫の声で演奏者さんに質問するものだから
あ~~~ブレワイのゼルダ姫~~~~!好奇心旺盛~!知識欲~!学者姫~!
って感じで、ゼルダ姫がそこにいるようでした。というか私にはゼルダ姫が見えた。
演目の合間に、E3のブレワイ初出しムービーがゲストの藤林ディレクターの解説時流れたんですけど、
そのとき嶋村さん「かっこいいリンク…」ってぽろっと言っちゃったんですよね、ゼルダ姫の声で。
※混乱して記憶が定かではないんで「リンクかっこいい…」だったかもしれない。
確実に語尾にハートマークついてた声でした。
まさかゲーム中で絶対に聴けるわけが無いゼルダ姫のメス声聞けるとは思わなかった。
うれしい。しにそう。
これ私がリンゼル派だったらもっと心からうれしかったんだろうな~~~~とその点については悔しい。
ただブレワイのゼルダ姫片思い設定は公式だから何も抗うことはないです。
とにかくゼルダ姫の声でゼルダ姫が絶対に言わないであろうことを聴けたのが良かった。だめだしにそう

ラブリーゼルダちゃん描き下ろし

すごい。まさかスカウォ発売して数年近く経ってコンサートのために描きおろしされるとか夢のよう
いつものノリだとリンクで描かれそう、というか描きおろしのうち3分の2はリンクなのに
まさかのラブリーゼルダちゃん、しかも巫女服バージョン。うれしくて死にそう。
販売コーナーでものすんごい列並んだんですが、このイラストのためだけにクリアファイル買った。
だって下半身全部描かれてるのクリアファイルだけだったんだもん・・・額に入れて飾ってます。へへ・・・
パンフレットにも線画があったのでとてもありがたい・・・
パンフレットは音楽からゲームのことまで内容もとても充実してるので、お値段以上の価値がありました。

マスターシート特典がゼルダ姫のテーマのオルゴール


すごすぎる。嬉し過ぎてしにそう。受け取ってゼルダ姫のテーマの文字を見たとき泣いた。
いつものノリだと、みんな知ってるファイル選択画面とか妖精の泉のテーマをチョイスされそうなものなんですが
まさかのゼルダ姫のテーマ。
本当にマスターシートに当選してよかった。本当に良かった。ハイリア様に、任天堂様に、神に感謝。

演目にゼルダ姫のテーマがあった

わりと演奏いただいているのですが、今回も選んでくださったことに感謝。
会場いっぱいにゼルダ姫の神聖なオーラで満たされる幸せ・・・
流れる映像もブレワイ姫が追加されてたし…は~~~~~たまらん~~~

という感じ、とにかく今回の公演は実質ゼルダ姫特集でした。
リンクが圧倒的人気を誇るこのゲームにおいて、こんなにゼルダ姫が優遇されること二度とないだろう・・・幸せ・・・
それもこれもブレワイがゼルダ姫メインのお話だったからこその恩恵なんですよね…任天堂様に感謝~~~
過去三回のコンサートの演目はシリーズ満遍なく選曲して
人気どころを大きくピックアップしつつという印象でしたが
今回の演奏はブレワイを多めにした選曲。それがまた新鮮でうれしかったです。
コンサート演目もアタリマエを見直している・・・!?
何度も聞いた曲たちなのですが、生演奏にかなう音質はねえわ・・・たまらんと堪能しました。
また、今までの公演、客層は女性層が大半だったのですが
今回は男性が半数以上を占めていました。これもブレワイ効果だろうなあ~

ブレワイがメイン気味だったとはいえ、もちろん他のシリーズの曲もすばらしかった!
特にお気に入りが壁トラのロウラル城、夢を見る島メドレーです。
好きなシリーズなので贔屓目になってしまうんですがロウラル城、やっぱすごくかっちょよかった・・・
ラスダンの曲というよりは、ヒルダ姫の追い詰められた黒くて強い意志が感じられるようでした。
ハイラル城のテーマも好きだから逆再生ネタも嫌いになるわけないんだよな…
ユガ戦とマザーマイマイのテーマをものすごいいい声のバックコーラスで歌うのも前回に引き続き大好きです。
夢を見る島は今までタルタル高山がメドレーで入るとかそんな感じでしたが
今回はメドレーとしてやってくれたのも以外な感じ、そしてやっぱりすばらしかった。
元がGBの電子音曲だから、オーケストラアレンジのギャップに心震えました。
フィールド曲いい・・・タルタル高山いい・・・涙こぼれた
ハープ特集、と題してシークのテーマや女神の歌もやってくださったのですが
これもまた、生のハープで聴くのはとてもすばらしい体験でした。
シークのテーマ、綺麗で儚いながらもゼルダ姫の秘めた強さがある曲だ~と新たな気づきもありました。
生演奏、オーケストラによる演奏で今まで気がつかなかった曲が改めて好きになる、そんな経験が多々ありました。

前述したようにゲストには任天堂の藤林さん、そして近藤さんがいらっしゃいました。
藤林さんがブレワイの企画書を紹介されたのですが
「魔獣ガノン戦は儀式」、
「リンクが滑空中にガノンに弓を射て終えることは開発当初から決まっていた」
「それを元にこのPVが作られた」

という解説には本当に唸りました。なるほどォ~~~!
一連のガノン戦の演奏もあり、ゲームしていたときの緊迫と感動が蘇りました。
しかし改めて考えると、英傑四人が神獣つかってようやく半分削るガノンを
素手で倒すブレワイリンクおかしい・・・ばけもの・・・

近藤さんも相変わらず癒し系天然萌えキャラでした。客席にいっぱい手を振ってくださった・・・
「僕知らなかったのですけど、先日時オカが20周年だったそうですね」の当事者なのに他人事発言ほんと好き。
アンコールにてピアノ演奏してくださったんですが
時オカ20周年にちなんで「タイトル画面」「コッコゲーム」、
そしてムジュラの「町長室」で「時オカ・・・時オカ?」ってなりました。いや時オカ続編だけど!
客席からもコッコゲームと町長室の演奏中には笑いが漏れていた・・・
前にもマリオコンサートのアンコールの際に、マリオのアスレチックメドレー弾きます!⇒ヨッシーアイランドのアスレチック曲が混じる
ということがあったので、ぶれなささが好きです。外伝的ですがヨッシーアイランドもマリオシリーズだし・・・

竹本さんの指揮もやっぱり当然メッチャかっこよかった!やはり竹本さんの指揮大好きです。
私のような素人が見ても楽しく生き生きとした指揮は最高でした!
特にボス敵メドレーの動きがキビッキビキレッキレで「ハイラルの英雄は竹本さんだこれ・・・」ってなりました。
12月にニコ配信と共に公演がありますが、行く方見る方はぜひとも竹本さんの美しくてかっこいい姿を見てほしい
前に流れるゲーム映像もニクイ感じのすばらしい編集でしたので、
指揮と映像どっちみればいいんだ!?とすごく目が忙しい思いをしました。幸せです。

とにかく贅沢で素敵な一夜でした。
マリオコンサートに行ったときと同じ事を思ったんですが、
ゼルダの伝説って神ゲーしかないのやばくね?とアタリマエのことを思い知らされるそんなコンサートでした。

押してくれたらめっちゃ嬉しい

灯火の星ムービーのあれ


脳筋マルス算(このファンが作った言葉もウケる)に全力で同意するゼルダ姫に元気をいただきました。
ので、自分を励ます用に描きました。
やるか!久々に!な!

ムービー見た直後の感想


神トラ姫は敬語を使わないし、シリーズでもわりと元気っ娘イメージあったんですが
スマブラだとやはりスマブラナイズされるというか、胆力マシマシにされている印象です。
まあ、そんなゼルダ姫様が好きだから超嬉しいんですけどね…

文字なし差分

押してくれたらめっちゃ嬉しい

ガノン憑依ゼルダ姫


クッちゃんピーチ姫化がなぜかはやってるので、
何かの間違いが起きてガノンちゃん憑依ゼルダ姫もバズらないかな…っておもって描きました
こっちはクッちゃんと違って公式だし…

最近愛用してる火狐で次々とSNSとかの画像のアップロードできなくなっててつらい
これで自分のサイトもアップロードできなくなったら本格的にちょろめに移行しようかなあ

拍手ありがとうございます!

押してくれたらめっちゃ嬉しい

ワンドロチャレンジ


お題「風のタクト」
神トラ大好き人間なのでこのシーンのトライフォースのBGMには当時グッときました。
神トラやってると嫌でも耳に残るあのくるくるトライフォース…
トライフォースの光のエフェクトがさんざん悩んでうまいこと行かなかった!次頑張る!

いつも拍手ありがとうございます!

押してくれたらめっちゃ嬉しい

ワンドロチャレンジ


お題「ゼルダの伝説・初代」
二週間さぼった~
ちょっとずつでも描き続けられたら良いなあ

拍手、回復アイテムいつもありがとうございます!

押してくれたらめっちゃ嬉しい

ワンドロチャレンジ


今週はふしぎの木の実お題だったので
ゼルダ姫からもらったしあわせのゆびわ・あおは最後までつけていました。

先週の反省をもとに背景は捨て置いて顔!顔じゃ!と丁寧に顔を描きました。
でもほんと一時間ってあっという間だな
雑になるのほんとヤダけど
今の時代、こんな画像はあふれにあふれて
見る側もスマホでシューッシュパッとしか見ないんだから
描く側もある程度割り切ってメリハリつけるところも必要だよなって思う部分と
いや、おめえファンアートってそういうのじゃねえだろ、
他人様の版権で自己満足のタネにするもんじゃなく、好きなものの思いの表現だろお前っていう気持ちがせめぎあう感じです

どちらかというと後者の考えをこれからも大切にしていきたいです

拍手ありがとうございます!

押してくれたらめっちゃ嬉しい

ワンドロチャレンジ


お題が神トラだったので描きました。
背景のしょぼさは目をつぶるとしても、
先週のワンドロで目がでかすぎたなあと反省した結果
前に描いたスマブラSPゼルダ姫と顔がずいぶん違うなこれ!気が抜けてる!あかん…

たくさんの拍手ありがとうございます!

押してくれたらめっちゃ嬉しい

ワンドロチャレンジ

絵のうまさ=手の速さ
というのを見かけてぐっさ―――――ーっってきたので
もっと早く描けるようになりたいなあと練習がてらかいてみました
イカばっかり描いてるからゼルダ姫の目がでっかくなったな!と反省の至り。

拍手ありがとうございました!

押してくれたらめっちゃ嬉しい