社長の直接が見れただけで嬉しいのに、あーッサプライズあーッ
NEW3DS買います。アンバサ3DSだけどぼくはやりそびれたゼノブレイドをやりたいんぬ
今wiiのを買うよりかは新しく買った方が任天堂様にたぶん貢献できる!し!3Dで噂のあの平原を見たいし!
そして今買っても今月発売のスマブラとベヨに今年いっぱいは時間を取られるのはわかっているので!
キノピオ隊長も今年だっけか。しぬる。ゼルダ無双もまだアドベンチャーモードが終わってないのにカグラ2があるし…

うそでしょ!16コース、6キャラ、6カート追加で1200円とか安すぎるじゃない!
ということでマリカDLC予約完了。

実際、TSUTAYAとセブンのダウンロードカードキャンペーンで1800円分、
WiiUプレミアムのダウンロード購入で1000円分のポイントがタダで貰えて余っていたので懐は余り痛まないのでした。
キャラ選択画面ですでにリンクのドヤ顔、いやデヤァ顔が笑えてきます。
しずちゃんとむらびとさんはマリオキャラ等身だとして、リンクは骨とかワルイージ流用してんのかしら?
ジャンプアクションでどんなアクションをして笑わせてくるのか楽しみデヤァ!
あとどう森のむらびとさん、地味に別冊コロコロのコーヘー先生のどう森漫画の村長と顔が同じなのね。
あの漫画すごく面白いのでお勧めです。単行本出てるし、今月しずちゃんがナース服着てたぜ。
しかし、ぬわああああ~ん色違いヨッシーちゃんかわいいよもおおおん
DLCじゃなく、日用品キャラグッズだされると「もったいない!」とおもって
せっかく購入しても結局しまっちゃって使わないでもったいねぇ事になるのが大半…。
(フィギュア、ぬいぐるみも部屋の限られたスペース云々でしまわれた子が数知れず。)
なので、こういったDLCは迷わず買えて、データとしてゲーム中で劣化なしに楽しめるので
アンロックの課金以外は割と許容派です。アンロック課金はだめ。追加課金はok。
そもそも任天堂はGC時代からカードeリーダーというのがあってだね…。
とかいってクラニンのヨッシーぬいぐるみ注文しちゃったんですがね!
29日の朝イチで注文したけど、その日の夕方には品切れと化していたので危なかったです。
ゼルダ無双はレジェンドモードは一通り。

プレイ中何度も「こいつらレズデース!」って叫んだぞ。すごい百合ゲーだ。ゼルインキテル…。
ミドナもゼルダ様の言うことだけ素直に聞いていて、調教済みっぷりがヤバかった。
ガノンおじさんでハイラル侵略するのが一番楽しかったです。
ラナは「これはゼルダの伝説じゃなくてコエテクが作った二次創作ゲーム」と最初から思っていたので
別に気にならなかったな。嫌いじゃないです。これ二次創作ゲームだし。おっぱいおっきいし。
トライフォースの管理人(だっけか)って設定だから物語の中核に入っても文句ないし。
作ってる方もけっこう気を使ってると思うなー。
ただ、任天堂情開だったら巨乳美少女じゃなくて、子供の将来の性癖をゆがませる罪深いキャラデザにしてたとは思う。
つーかラナちゃん、リンクが好きなんじゃなくてただのリンゼル厨じゃねーかと思うわよ。

二次創作ゲーだからかな、いつもよりシタシナな二次創作(つーか三次創作かこれ)したくなります。
ゼルミドとラナちゃんとシアちゃんでもうちょっとなんか描きたいな。
いつも以上にミバスに書けない感想ばっかだこのゲーム!いやらしい!
しかしゼルダ無双はサイトに作品置くとき分類どうしよう。
ゼルダ様はゼルダ様ページで、百合は百合ページで置くけど、それ以外はnintendo発売じゃないからその他版権ページかなぁ。
拍手と回復アイテムありがとうございました!
返信不要の方もありがとうございマース!ネグリジェは零で噂の濡れ透け技術を使っていると見た!