シリーズメインキャラ(1,2,3)

ニンテン「◆きねんに じげんスリップで みんなに マザーズデイに きてもらったよ」
25周年おめでとうで描いた絵。一番大好きなRPGシリーズです。
音楽はMOTHERがきっかけでムーンライダーズが好きになり(3のニットキャップマンズカーはうれしかったなぁ)、
ストーリーモデルのタリスマンを読んで海外児童小説にはまり、
糸井さんの「情熱のペンギンごはん」をいたいけな未成年のうちに読んでしまい、成人してからの性癖に多大な影響を受けてるので、
MOTHERシリーズからずいぶん人格形成されてると思っています。これからも大好きなシリーズです。

押してくれたらめっちゃ嬉しい

WiiU配信の時に描いた絵


30円で配信してたり、Miiverseに糸井さんが投稿してたりと個人的にはプチ祭りでした。
ちなみに構図は、ムーンライダーズの以下のアルバムから。鈴木慶一さん作曲だし、赤いジャケットだからというこじつけ理由で描いた

押してくれたらめっちゃ嬉しい

ニンテンとネス、ポーラとアナ比較

pixivでニンテンとネスの描き分けというおもしろそうなイメレスがあったので自分用メモもかねてお借りしました
MOTHERは思い入れがある分、俺アレンジと俺こだわりが強く出てしまいますな

キャラフィギュア準拠で描きました。基本これで二次創作してます。
帽子の天辺の色、靴下の色、靴の色、前髪、瞳、、ボーダーの細さ、リュックサックのあるなし、シャツのズボンの入れ具合が違います
細かいところだとシャツや帽子の色味も二人は微妙に違います(加工でずいぶん区別がつかなくなってますが)

ニンテンその他
多くのニンテン二次創作でバンダナをしてるのは実写版を参考にしているからかと。
あと性格は小説版を参考にしている人も多く見かけますねー。

この二人もフィギュア準拠だと微妙に目の色と髪色と服の色とリボンの色が違います
個人的にポーラはノースリーブ半そで派

ですがあんまりフィギュア準拠に考えるとポーラなんか眉毛ないんか!となってしまうので人それぞれで良いんじゃないかな。

押してくれたらめっちゃ嬉しい

WiiU配信時に描いた絵


「罪と罰 宇宙の後継者」配信おめでとうってことで絵心教室で描いたイラスト
Wiiで好きなソフトをあげるなら、このソフトは絶対外せないくらい大好き
新パルテナがお好きな方にオススメしたい名作ソフト!是非ともリモコンプレイで!

押してくれたらめっちゃ嬉しい

ゼロスーツサムス ゼロミカラー


この絵アップしてたはずだけど探しても見つからなかったのでページ作りました(2022/8/26)
スマブラFor(SPではなく)時、miiverseで桜井さんがゼロスーツサムスのゼロミ時代衣装について
「担当デザイナーさんが頑張っていれてくださった」と解説されていて
otherMのサムスに若いころの服根性で着せたんだ…っておもって描いた絵です。
たぶん描いたの2014年のころかな…

押してくれたらめっちゃ嬉しい